新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もより一層尽力をしてまいりますので、 昨年同様のご高配を賜りますようお願い申し上げます。 なお、本日より平常通り営業させて頂いております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉・関東周辺の足場工事は株式会社OGISHIにお任せください。
スタッフが綴るOGISHIの日常です!
スタッフみんなで作り上げたものや、現場での足場作業の様子、安全について、たまにはみんなで遊んだり...などなど
OGISHIの温かいスタッフ達の日常の一コマをぎゅっとブログにしてみました。
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もより一層尽力をしてまいりますので、 昨年同様のご高配を賜りますようお願い申し上げます。 なお、本日より平常通り営業させて頂いております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
安全運転講習会
『ヒヤリハット映像から学ぶ事故防止と道路交通法』と題して、弊社運送部大塚仁部長主導の基「安全運転講習会」を実施しました。東京海上日動火災保険株式会社様から講師をお招きし、朝昼晩の3回に分け、各90分の講習をグループ会社を含む全社員が受講しました。 自転車事故「3分に1件」、自動車事故「40秒に1件」の割合で発生しているなか、事故防止には「KY(危険予知)」がキーワードになると講義は始まります。建設工事従事者にとっては、毎日当たり前のようにKY活動を行っていますが、道路交通(車・自転車・歩行者・老若男女問わず)においても事故防止にはKYが一番効果的とされています。 重大事故防止策として『ハインリッヒの法則(1:29:300)』から、1の重大事故に着目するのではなく、300ある「ヒヤリハット」を如何に削減するかに注力することで、重大事故を防ぐことが出来ると理論づけています。もし「ヒヤリハット」...
新社屋工事「鉄骨建方」佳境に入る
地鎮祭から2カ月余り『家は基礎が肝心』とよく云われますが、ようやく基礎工事も終わり只今「鉄骨建方」の佳境に入っています。連日現場前にはラフターが止まり、運ばれてくる鉄骨を次々に組み上げていく姿を見て、ワクワクを止められません。 年内には鉄骨建方も終わりますので、年明け早々に「上棟式」を行います。その模様につきましては、あらためてお伝えしたいと思います。
第5回「建設職人基本法」超党派フォローアップ推進会議
2017年12月19日(火)衆議院第1議員会館国際会議室にて、第5回「建設職人基本法」超党派フォローアップ推進会議が開催されました。同会議は基本計画の関係省庁の取組みをフォローアップするため、超党派で設置されたものです。 同推進会議最高顧問の高村正彦先生を筆頭に、自民党、公明党、民進党、希望の党、国民の声、立憲民主党、共産党、維新の会等の国会議員、国土交通省(土地・建設産業局)田村計局長はじめ、厚生労働省、総務省、経済産業省の政府関係者、日本建設職人社会振興連盟(小野辰雄理事長)小岸昭義青年部会長(弊社代表取締役)、全国建設労働組合総連合、全国中小建築工事業団体連合会、全国中小建設業協会、建設産業専門団体連合会、住宅生産団体連合会、日本建設業連合会、全国建設業協会、建設業労働災害防止協会、日本建設機械レンタル協会等関係団体が出席し、同推進会議幹事長櫻田義孝先生の司会で会議は進行しました。 ...
第31回 みさと市民まつり
2017年11月3日(金・祝)三郷中央駅前にある「におどり(三郷市の鳥:カイツブリの別名)公園」にて、今年も「みさと市民まつり」が盛大に執り行われました。祭り好きの鳶職人は黙って見ている訳にはいきません。今年も小岸興業は参加させて頂きました。 「みさと市民まつり」は他の祭りとは少しだけ趣きが違い、三郷市で働く世界各国の働き手が中心になって、お国自慢・料理自慢を繰り広げます。当社からはベトナム料理の「フォー」「揚げ春巻き」をベトナム籍の社員をはじめ、実習生総出で来場者をもてなしました。 当日は「建設職人基本法」の制定にご尽力いただき、また決起集会ではいつも応援に駆けつけて頂きました、埼玉県第14区選出の自民党衆議院議員 三ツ林裕巳 先生にもご来場いただき、弊社ブースにて「フォー」を召し上がっていただきました。 「におどり公園」は新社屋の目と鼻の先です。今回見逃した方、来年の「文化の日」も出店...
最新記事
第22期 株式会社OGISHI期初会同
22期のスタートにあたり、期初会同を実施いたしました。 この会同では、経営方針共有をはじめ、各部門の重点施...
【お知らせ】南葛SC様と2025シーズンのパートナー契約を締結いたしました。
このたび、弊社は南葛SC様と2025シーズンのパートナー契約を締結いたしました。 南葛SC様は、「キャプテ...
株式会社OGISHIの新年度スタート!
新たな風が吹く季節、株式会社OGISHIにもフレッシュな仲間が加わりました。 4月1日、待望...
全国仮設安全事業協同組合青年部 国土交通省との座談会を開催
先日、全国仮設安全事業協同組合の青年部が国土交通省の関係者と座談会を開催し、弊社代表の小岸昭義が、全国仮設...
第56回みさとシティハーフマラソン参加!
毎年2月の第一日曜日に開催される「みさとシティハーフマラソン」。 今回で56回目の開催となり、 例年に続き、今年も大会ス...